世界のユースセンターを巡る旅人

世界を旅する日本人とフランス人の話。

社会について

マスクをすることは正義か?ー「マスク=不自由の象徴」の世界で

コロナの終息がまだ見えないなか、私達はどこに進んでいったら良いのでしょうか。そこで今回お届けするのは、欧州でみたマスクの話。 欧州で広がるマスク義務化への抗議 果たしてマスクは意味があるのだろうかという問い 人はマスクをなぜする必要があるのか…

実はブラジャーをしない方がおっぱいのために良い!

おっぱいを綺麗にしたいから、おっぱいの形が崩れて欲しくないからなど、、人それぞれ様々なブラジャーをする理由があると思います。 実は、この理由は本当は間違っている!という説があります。ブラジャーをしないからこそ、おっぱいが綺麗になったり、年を…

「お金なんていらない。」「お金は嫌い。」という過ち。【自給自足体験より】

1ユーロ、1センチも使わない生活して分かったことは、人間はお金という壮大なエネルギーによって便利さを得ているということです。お金は便利だけど、その裏に壮絶な苦労や経験、努力を隠しています。その普段見えずらい、隠れてしまった苦労や経験、努力を…

体罰をして教育することしか知らない大人

大人はよく「人を傷つけてはならない」という。理由は簡単だ、基本的人権を尊重しなければならないからだ。だがそれを教えるはずの大人が子どもを傷つける。何か矛盾していないだろうか。大人がイライラして人に手を出したら警察が来るのに、なぜ子どもにイ…

海外と日本ってそんなに違うの? ー海外があるからある日本

昔、僕は海外って国が違って、世界も違うんだなと思っていました。海外ってすごい華やかだったり、治安が悪かったり、、いろんなイメージがいろんな場所に対してありました。でも、最近思うことがあります。「同じ世界、同じ地球にあるんだわ。なんか、海外…

年功序列への苦言。

年を取れば尊敬される。 たしかに経験は増えるかもしれないが、それが全てではないのでは。 尊敬する、しないは社会が年功序列などのシステム的に決めることではなく、個人が主体的に決めるものではなかろうか。 他人や社会が斡旋してする尊敬、そんな尊敬は…

男女平等か相違、キーワードは「尊重」

男女は一緒に人生のゲームをする |なぜ日本の、男女平等はよくなっていないのか。それは、社会がそのまま続いてほしいからだと感じています。経済的に、男性は女性のためにお金を多く使っていて、女性が子どもの面倒をみて家にいるのには違和感がないからで…

常識という壁

我々は常識の中で日々生きている。 歩くことを例に考えよう。 私が踏み出す足の下には地球がある。 当たり前のことではないか。 東京というセメントの上に足を踏み出す。 怖いことなどないだろう。 そこにセメントが待っているのは常識だから。 でも、 地雷…

経験したから知っているのではなくて、知っているのは経験だ。

経験したから知っているのではなくて、知っているのは経験だ。 自分の経験はすでに過ぎ去った後で、全く同じ経験を誰もができるわけでわない。 よって、経験は知っているとして永久的に同じ経験が持続するわけではない。 経験は過去なのだ。 だから、知って…

知っていることは偉いのか?

人の経験は多様で優劣をつけることができない。 経験の価値観というのも人によって異なる。 世界には、90億人以上の人がいて、たくさんの国や文化がある。 僕はこの経験をした。あなたはこういう経験をした。 これら経験に対しても、様々な答えがある。 だか…

失敗は存在するのか?

全ての人は失敗をする。 そして、全ての人は失敗をしない。 失敗はあるようでないようなもの。 なぜ失敗という言葉があるのか。 それは、人が成功という理想や虚構を作り出し、 それを求めるがための対価として生まれるものではないだろうか。 そもそも生き…

優しさの正体とは?

優しいって何? 優しさだけがすべてじゃない的なこと言う人いるけど、それは、優しいことをして自己満足してる人に対して言うことであって、だからといって厳しくするのは間違っているのではないだろうか? ふと僕はそんなことを考えた。 それで、厳しくして…

家族って何だろうね?

たまたま日本人男はいろんな家族に、1週間とか混ざって生活したんだけども、みんなそれぞれ違っていて面白い。いいところもあれば悪いところもある。 ただ、子どもに対しての愛の形が違うだけで、育つ子供の考え方も異なってくる。 特に、子どもに関して「干…